American LifeWashington, D.C. 先週の金曜日から1週間ワシントンに行ってきました。ワシントンはアメリカの首都で、たくさんのモニュメントや博物館があります。私達は有名なモニュメントや博物館にたくさん行きました。特に印象に残ったのはリンカーンのモニュメントです。私がこのモニュ... 28.10.2019American LifeFoodSightseeingStudy AbroadTrip
Study Abroad【WVU派遣】FIRST EXAMS ウェストバージニア大学での授業が始まり1か月が過ぎ、ようやく授業にも慣れてきました。そんな時期ですが、2週間にわたり、どの授業でも最初のテスト(First Exam)がありました。日本と違い、1つの科目につき、週に2, 3回の授業を受けてい... 26.09.2019Study AbroadWVU
American LifeThe Niagara Falls ナイアガラの滝を観るため、カナダの国境付近まで行きました。朝早くに出発し、バスに乗ること7時間。ようやくアメリカとカナダの国境付近に到着しました。テレビでは何度か見た事のあるナイアガラの滝ですが、実際に見るのは初めてです。期待しながら船に乗... 14.09.2019American LifeSightseeingStudy Abroad
American Lifeオハイオ留学記 (第2週) 私たちは2週目の週末に、ナイアガラの滝を観光するため、ニューヨーク州まで向かいました。滝の辺りの市街地は観光客が多かったです。ナイアガラの滝はアメリカとカナダの国境に位置するため、カナダの市街地も散策することができました。滝周辺のカナダの街... 14.09.2019American LifePeopleSightseeingStudy Abroad
American Life【WVU派遣】STUDY, STUDY and FUN ウェストバージニア大学での授業が始まって3週間目になりました。私は今学期、Elementary French, Introduction to the Theatre, Public Communication, ESL (English ... 11.09.2019 17.09.2019American LifeMorgantownStudy AbroadWVU
American Life日本食 アメリカのオハイオ大学で1週間生活をしてみて、日本食の大切さを改めて実感しました。理由は2つあります。1つは栄養面です。アメリカのジャンクフードに比べて、遥かに栄養があり、油も少なめで健康によい食事をすることができます。もう1つは、精神面で... 04.09.2019 17.09.2019American LifeFoodStudy Abroad
American Life初めての海外生活 これまでの人生で海外経験は一度もありませんでした。英語英米文化学科に入学したこともあり、アメリカ人との接点は日本でも何度かあありましたが、授業を含む日常生活全てにおいて英語を話す環境に行くのは、初めてのことです。アメリカに到着するとオハイオ... 04.09.2019American LifeStudy Abroad
Chubu Uオハイオ大学長期海外研修に向けて出発 8月24日(土)、英語英米文化学科の学生35名が、4ヶ月間のオハイオ大学長期海外研修に向けて出発しました。 出発が90分遅れたり、ゲートが急に変更になったりしましたが、無事に出発できました。出発が遅れたので、デルタ航空から軽食と飲み物が提供... 24.08.2019 26.08.2019Chubu UOhio UStudy Abroad