American Lifeアメリカに来て1ヶ月 アメリカに来て1ヶ月が過ぎました。1ヶ月経つのが早く、あと2ヶ月と少ししかないことに驚いています。アメリカで1ヶ月間過ごして思うことは、文化の違いが大きいことです。特にアメリカ人は、ほとんどの人が、周り目を気にしないで自分のしたいことをして... 30.09.2019American LifeOhio USightseeing
Ohio Uアメリカのスポーツ 留学して1ヶ月が経ちました。この1ヶ月間は、楽しかった事や困ったことがたくさんあり、大変な時期でした。しかし、ようやく授業のやり方も慣れて、自由な時間が多くなってきたので、空いてる時間にバレーボールの試合を観ました。大学のバレーボール部の試... 30.09.2019Ohio USports
Japanese cuisine久しぶりの日本食 アメリカに来てからちょうど1ヶ月が経過し、生活にも少し慣れてきました。しかし、それと同時に日本では当たり前にできていたことが、アメリカではできないということが多々あることに気づきました。久しぶりにお風呂に浸かりたい、日本食が食べたい、という... 26.09.2019Japanese cuisineOhio U
American Life楽しい1週間 今週は多くの楽しい出来事がありました。寮の向かいの部屋のアメリカ人学生が夜遅くに部屋に入ってきて、「誕生日だから一緒にアップルパイを食べよう」と誘ってきてくれました。日本では食べる機会がほとんどない、大きなアップルパイはとても美味しかったで... 16.09.2019American LifeDormitoryOhio U
American LifePicnic 9月13日(金)、みんなでピクニックに行きました。FluencyやCOMSという授業の先生、学生サポーターと一緒に、近くの川が流れているピクニック場に行きました。着いてすぐに日本食を食べました。食後の運動で、みんなでバトミントンをしました。... 16.09.2019American LifeOhio UPleasure
Ohio Uオハイオ大学 いるもの いらないもの 今回は、アメリカに持ってくればよかったものと持ってこなくてよかったものについて、書きたいと思います。日用品については、これまで留学していた人たちが、いろいろなものを残しておいてくれてるので、あまり必要なかったです。ドライヤーやハンガー、洗濯... 12.09.2019 13.09.2019Ohio U
Ohio Uナイアガラの滝 第2週目の週末、カナダとアメリカの国境付近にあるナイアガラの滝に行ってきました。レインコートを着てボートに乗り、滝の近くまで行きました。実際近づいてみると、物凄い飛沫と滝の大きさに驚かされました。最初は曇っていた空も次第に晴れてきて、最後に... 12.09.2019Ohio U
American Lifeご飯 初めて食堂(ダイニング・ホール)は入ると、いろいろな食べ物の匂いが混ざり合っていて、これがアメリカの食堂なんだなと思いました。どのメニューを見ても食べたいと思うものがないうえ、食堂全体の匂いに圧倒され、食欲も湧きませんでした。その為、無難に... 11.09.2019 12.09.2019American LifeAthensFoodOhio U
American Lifeオハイオ留学記 (第1週) オハイオ大学への留学を目的に、この大学に入学しました。出発の1週間前から、出発の準備だけでなく、心の準備もしなければなりませんでした。いざ、アメリカへ出発。約13時間という長いフライト時間でした。到着すると様々なカルチャーショックを受けるこ... 04.09.2019American LifeAthensOhio U
Athens初めての環境 オハイオ大学に到着して、寮に案内された時、想像とは違い、ドームのような、とても大きな建物で、びっくりしました。寮に入ると1人ずつ部屋へ案内されました。部屋に入ると完全に英語の世界になり、とても緊張しました。翌日にはキャンパスでリスを見ました... 04.09.2019AthensDormitoryOhio U
Ohio Uはじめてのアメリカ 今回の留学は私にとってはじめての渡米です。そのはじめての気持ちをブログに書きます!まず、アメリカに着いて乗ったバスが大きく、道路も広く、やっぱりアメリカは全部が大きいんだと感じました。また、アメリカに来てすぐの頃は、悩みがたくさんありました... 04.09.2019 16.09.2019Ohio U
Ohio Uオハイオ大学の大きさ オハイオ大学にきて1週間がたちました! この1週間いろいろな場所を歩き回り、ようやくオハイオ大学の大体の配置が分かってきました。しかし、まだまだ詳しく知らない場所やどこに行けば何ができるかなど分からないことも多いです。それほどオハイオ大学は... 04.09.2019 14.09.2019Ohio U