American Life日本に帰国してから アメリカから日本に帰国して、日本の良いところと悪いところに気づくことがありました。まず、日本の良いところとして、日本食がとても美味しいと思いました。アメリカの食べ物も美味しかったですが、味の濃いものが多かったように思いました。また、日本での... 31.12.2019American LifeFoodJapanese cuisinePeople
American Life帰国して感じたこと 日本に帰国してから、様々な「逆カルチャーショック」を感じました。その1つが、アメリカと日本の支払い方法の違いです。アメリカでは、現地の人も僕たちも、クレジットカード払いが多かったのですが、日本では、現金で支払いをしている人が多いです。こうし... 29.12.2019 31.12.2019American LifeAthensChubu UDormitoryDrinks
American Lifeカルチャーショック デトロイト空港で初めてアメリカのお手洗いを使ったとき、隙間があるとは聞いていましたが、予想以上に隙間があり、びっくりしました。ドアの上と下の隙間よりも、鍵の辺りに隙間があり、衝撃的でした。このドアの隙間には、すぐに慣れました。大学内のお手洗... 22.12.2019American LifeDormitory
American Life日本の習慣 オハイオ大学の留学から帰国して、まだ1週間しか経っていませんが、オハイオでの生活を懐かしく感じながら、言葉では表せない不思議な感覚の生活が続いています。そんな中、今日は帰国して初めてのバイトに行きました。そのバイト先で日本人は礼儀正しすぎる... 22.12.2019 24.12.2019American LifeAthens
American Lifeアメリカから帰国 12月13日にオハイオ大学を出発し、14日に日本に帰国しました。10時間以上のフライトを乗り越えて、セントレア空港に到着し、母の顔を見たら、とても安心しました。日本についてから留学を思い返してみると、アセンズにいたことが夢のように感じました... 17.12.2019American LifeAthensOhio UPeopleStudy Abroad
American Life帰国の日 12月13日(土)、日本に帰国するため、アセンズを出発しました。現在はデトロイト空港で名古屋行きの便を待っています。乗り継ぎで、3時間の空き時間があるので、食事をしたり、お土産を買ったりして時間を潰しています。深夜1時30分の出発だったので... 14.12.2019American Life
American Life日本とアメリカの文化の違い 11月27日から12月1日(サンクスギビング・ディの休暇)の間、僕はルームメイトのDavidの家に行きました。そこで、人生で初めて本物の刀を見ました。日本では、刀を持っている人や刺青をしている人は、あまり印象が良くない人だと話すと、驚いてい... 12.12.2019American LifePeopleTrip
American LifeWest Green 最後の食事のため、Boyd(学生寮)の食堂に来ました。夜はfarewell banquet(送別パーティ)なので、夕食を食べに来ることが出来ません。非常に残念です。僕はBoydに住んでいたので、普段からここの食堂には、お世話になっていました... 12.12.2019American LifeAthensDormitoryFood
American Life帰国まであと1日–思い出の写真を添えて 留学中、今までお世話になった、James Hallとも、離れる時が近づくにつれ、思い出が多すぎて離れたくない気持ちが込み上げてきました。たとえば、サンクスギビング・デイの休暇中に行った鍋パーティや隣人とのコミニケーションにまつわる話など、さ... 12.12.2019American LifeAthensPeople
American Lifeお寿司と肉じゃが オハイオ大学長期海外研修には、小学生とパートナーを組んで行う「アメリカンエクスペリエンス」という授業があります。私の友達の小学生パートナーの母親が日本人の方で、12月7日に、その友達が夕食に誘われたので、私も一緒に行くことにしました。11月... 09.12.2019 15.01.2020American LifeAthensFoodJapanese cuisineOhio UPeopleStudy Abroad
American LifeThanksgiving Day! Thanksgiving Day の休暇が始まるということもあり、ルームメイトが全員、実家に帰りました。そこで、オハイオ大学に残った中部大学生は、私の部屋に集まって、研修最後のbanquet(晩餐会)で流す動画を撮りました。すごく時間をかけ... 05.12.2019American LifeAthens
American LifeThanksgiving Day サンクスギビング・デイの休暇が始まりました。この時期、学生は旅行や実家に帰るので、オハイオ大学内は一気に人が少なくなりました。私は大学に残っていたので、友達と一緒にご飯を食べたりして時間を過ごしました。ただ、サンクスギビング・デイの木曜日は... 02.12.2019American LifeAthens