American culture

ワシントンDC

10月5日から11日まで、ワシントンDCに行ってきました。旅行に行く前は、「1週間も滞在できるなんて、凄い!」と思っていましたが、終わりが近づくにつれて、「え、もう終わるの? あと1週間程こっちに居たい」という気持ちが強くなりました。実際、...
History

ワシントン旅行

10月5日から11日までワシントンDCへ旅行に行きました。ジョージ・ワシントンやトーマス・ジェファーソンなど、アメリカの歴史上の人物に関わる場所のほか、博物館や美術館など、様々な所へ行くことができ、とても充実した1週間を過ごすことができまし...
Drinks

gute Leute☕️

本日、ワシントン旅行2日目です! 今日はNational MallやNational Postal Officeを観光しました。夕方には、カージック先生おすすめの韓国カフェgute Leuteに行きました。無機質な外観で、とても落ち着く雰囲...
Food

日本食

学校終わりに友達と日本食を食べに行きました!お寿司を頼みました。味は違えど、すごく美味しくて、日本が恋しくなりました🥲このお店で一番おいしかったのはエビチャーハンでした!まだ近くに日本食のお店があるので行ってみたいです!
Scenery

ナイアガラの滝 (K.Y.)

先週の土曜日と日曜日にナイアガラの滝へ行きました。バスで片道7時間かかりました。ナイアガラの滝は想像していたよりも迫力があり驚きました。カッパを着て大きな船に乗り、滝の近くまで行くことができました。ズボンや服の裾が少し濡れましたが、初めての...
American culture

ナイアガラの滝 (R.O.)

留学生活の開始から、1ヶ月と少しが経ちました。アメリカの生活には慣れてきましたが、難しい授業にはまだ慣れそうにありません。留学中の週末には英語英米文化学科の学生での遠出があります。今回は、9月28日と29日の2日間で、ナイアガラの滝に行って...
American Life

イベント

毎週木曜日にconversation hourがあり、オハイオ大学の学生と会話を楽しむ機会があります。今回は、その後に屋外でビーチバレーボールをするイベントがあったので行ってきましたー!そのほか、アジア人のcommunityもあり、たくさん...
American Life

Football Game

先週の土曜日にフットボールの試合を観戦しました! フットボールのルールを教えてもらっていたので、初観戦でも楽しめました。スタジアムに行って驚いたことは、想像した以上にコートとの距離が近かったところです。とても迫力がありました。チアガールの応...
American culture

初レストラン

友達と初めてBaffalo Wild Wingsというレストランに行きました。店に入ってすぐ座る席に迷って、カウンター席に座りました。周りは騒がしく、店員さんは話すのが速くて聞き取れず、友達がオーダーしてくれました。初めてチップを払いました...
American culture

カヌー体験

オハイオ大学近くの公園で、カヌーや大きなボートに乗りました。カヌーは2人か3人ずつで乗って、パドルで漕ぎました。漕ぐのはとても疲れましたが、楽しかったです。大きなボートは9人まで乗ることができました。アメリカ人の友達がボートを操縦してくれま...
Food

減量中

体重を減らすために、野菜、果物を中心とした食生活を送っています。Nelson dining (学食)はビュッフェ形式なので、自分の好きな食事内容にできます。ドレッシングが豊富で、レタスやパプリカ、ニンジン、きのこ、レッドキャベツ、紫たまねぎ...
Drinks

smoothie

Boyd Hallの1階にあるSmooth Movesというお店のスムージーにハマっています!ミールクーポンを使って飲むことができるので、ダイニングホール以外で食事をしたいときにオススメです!スムージーだけでなく、コンボミール(セットメニュ...