Study abroad【WVU派遣】FIRST EXAMS ウェストバージニア大学での授業が始まり1か月が過ぎ、ようやく授業にも慣れてきました。そんな時期ですが、2週間にわたり、どの授業でも最初のテスト(First Exam)がありました。日本と違い、1つの科目につき、週に2, 3回の授業を受けてい... 26.09.2019Study abroadWVU
Japanese cuisine久しぶりの日本食 アメリカに来てからちょうど1ヶ月が経過し、生活にも少し慣れてきました。しかし、それと同時に日本では当たり前にできていたことが、アメリカではできないということが多々あることに気づきました。久しぶりにお風呂に浸かりたい、日本食が食べたい、という... 26.09.2019Japanese cuisineOhio U
American lifeWalmart 今回はWalmartというスーパーマーケットについて紹介します。アメリカに来てから1ヶ月程が経過しました。その中で、一番訪れたお店がWalmartです。9月20日(金)には、授業の一環でKrogerというスーパーマーケットで紙に書かれた商品... 26.09.2019American lifeAthens
American life大自然 先々週はナイアガラの滝に、先週はカヌーをしにピクニックに行きました。ナイアガラの滝は五大湖の1つであるエリー湖から流れてきた水で、エリー湖が広いだけあって、ナイアガラの滝の水量は壮大でした。初めは曇っていたため、虹が見れないかもしれないと不... 26.09.2019American lifeFoodSightseeing
American lifeHonda Trip 9月14日(土)、オハイオ州にあるホンダの工場の見学に行きました。普段乗っている車がホンダなので、ホンダに関する歴史が聞けて、少し勉強になりました。見学のあと、昼ごはんで、久々にラーメンを食べることができて、嬉しかったです。また、初めて行っ... 24.09.2019 26.09.2019American lifeHistory
Pleasureオハイオのホンダ 9月14日(土)はホンダの工場を訪れました! ホンダの工場はオハイオ州の州都コロンバスにあります。オハイオ大学からはバスでおよそ2時間の距離です。日本車が好きな僕はホンダの工場に行けたので大興奮! 工場には展示品がいくつかあり、いつまででも... 17.09.2019PleasureSightseeing
American life楽しい1週間 今週は多くの楽しい出来事がありました。寮の向かいの部屋のアメリカ人学生が夜遅くに部屋に入ってきて、「誕生日だから一緒にアップルパイを食べよう」と誘ってきてくれました。日本では食べる機会がほとんどない、大きなアップルパイはとても美味しかったで... 16.09.2019American lifeDormitoryOhio U
Athensオハイオ留学 3週目 アメリカに来て、あっという間に3週間が過ぎ、少しずつですがオハイオ大学での生活にも慣れてきました。先週はナイヤガラの滝とカナダに行き、今週はHonda (本田技研工業) の会社見学に行きました。会社見学に行った際、日本食スーパーに行く時間が... 16.09.2019AthensFoodJapanese cuisine
American lifeオハイオ留学記(第3週) 9月11日はアメリカでの同時多発テロが起こった日です。2001年のことです。オハイオ大学のキャンパスでは、多くの国旗が掲げられ、テロの犠牲者に対する追悼が行われていました。母から聞いた話だと、その頃アメリカへの旅行を計画していました。しかし... 16.09.2019American lifeHistory
American lifePicnic 9月13日(金)、みんなでピクニックに行きました。FluencyやCOMSという授業の先生、学生サポーターと一緒に、近くの川が流れているピクニック場に行きました。着いてすぐに日本食を食べました。食後の運動で、みんなでバトミントンをしました。... 16.09.2019American lifeOhio UPleasure
American lifeThe Niagara Falls ナイアガラの滝を観るため、カナダの国境付近まで行きました。朝早くに出発し、バスに乗ること7時間。ようやくアメリカとカナダの国境付近に到着しました。テレビでは何度か見た事のあるナイアガラの滝ですが、実際に見るのは初めてです。期待しながら船に乗... 14.09.2019American lifeSightseeingStudy abroad
American lifeオハイオ留学記 (第2週) 私たちは2週目の週末に、ナイアガラの滝を観光するため、ニューヨーク州まで向かいました。滝の辺りの市街地は観光客が多かったです。ナイアガラの滝はアメリカとカナダの国境に位置するため、カナダの市街地も散策することができました。滝周辺のカナダの街... 14.09.2019American lifePeopleSightseeingStudy abroad