English Skills

American culture

楽しいことも不安なことも

こんにちは! オハイオ大学に来て1ヶ月が経ちました!!! オハイオでの生活はまだまだ慣れないことばかりです💦 英語が聞き取れず、授業内容を理解するのに苦労したり、日本食が恋しくなってしまったり、家族や友達の声が聞きたくなってしまったり…。絶...
English Skills

4カ月間のオハイオ研修を終えて

4ヶ月間のオハイオ研修で学んだことはたくさんありますが、全部は紹介しきれないので、一番学んだと思うことについて述べたいと思います。私がオハイオ研修で一番学んだことは「すべて自分次第」ということです。留学に行けば英語力が伸びると思っている人は...
English Skills

英語学習

アメリカに来て3ヶ月が経ちました。私はアメリカに来る前、自分なりに英語を勉強してきたつもりでしたが、留学では苦労の連続です。お店で注文をする時も1回では聞き取ってもらえないことや相手の話していることが半分以上聞き取れないことがありました。特...
Campus Life

Football 最高ー!

留学4週目になると、大学内でやれることも、現地の学生を誘ってやりたいことも、決まってくるので、とても穏やかにアメリカを満喫できている感じ!先週はAmishの村に行き、異文化の中のそのまた異文化を感じることができました。アメリカでは暮らし方が...
Classes

貴重な体験

今週は初めて小学校に訪問したり、Amish Country へ行ったりしました。小学校へは、20〜30分の道のりを歩いてきました。小学校についてすぐに教室に入り、各々のパートナーとの短い時間を過ごしました。小学3年生のパートナーの子が一生懸...
American Life

アメリカ日記

アメリカでの生活は、毎日が充実していて、日本に帰りたくないと思うようになってきました。しかし、日本食が恋しくなってきました。アメリカの食事はどれもカロリーが高そうなものばかりで、体が心配です。水よりもペプシを飲んでいる気がします。もう少し体...
American Life

フレンドリー

今週の火曜日にinternational conversation hourが行われ、私はconversation partnerを誘ってそのイベントに参加しました。各テーブルに数人ずつ座り、自己紹介など好きなように会話をしました。以前co...
American Life

お互いに助け合い

オハイオ大学に来て、一番感動したのは親切な人が多いことです。私が地図を開いていたり、スマホを見て道に迷っていたりすると、必ず声をかけて助けてくれます。この前、私の寮の前で中に入りたそうにしているアメリカ人がいました。オハイオ大学の寮では、寮...
American Life

1年分の1週間

ついに海外留学が始まります。私は今3年生です。コロナ禍の影響で予定から1年延期になった海外留学には、大きな期待と大きな不安がありました。私にとって1人暮らしは人生で初めてのこと。それに加えて海外留学も重なるので、アメリカでの4ヶ月間で、自分...
American Life

イベントが沢山(^_^)

今週はイベントが沢山ありました! Welcome partyやfootball観戦、home partyによんでもらい、かなり充実した1週間だったと思います。英語を話す機会も多々あり、もう楽しくて楽しくてずっと英語で話していたいです!🤩アメ...
American Life

実感できたもの

オハイオに来てから1週間が経ちましたが、まだこちらの英語に慣れません。自分の中では完璧に発音できていると思っていても、現地の人には全く伝わっていないし、スポーツを通じて何人か友達ができたので、自分から積極的に話しかけようとしても、相手の言っ...
American Life

That is America.

8月21日の朝11時にセントレアからデトロイトまでの13時間のフライトを終え、バスに乗り込み約6時間後、オハイオ大学に到着しました。思っていたよりも一個一個の建物が大きく、想像していた何十倍も施設が多かったです。はじめに施設を紹介してくれま...