Y.K. OU 2024

Daily Life

大晦日少し手前

12月31日まであと2日。寒い日は続きますが、日本に帰国してからも体調を崩さずに過ごせています。家族からは笑顔が増えたと言われ、留学前より明るくなれたみたいです。それはそうと日本の水道水は本当に美味しいですね。留学に行く前は、(お茶パックな...
American culture

菓子折り

アメリカから帰国して、アメリカと日本で菓子折りに違いがあることに気がつきました。博物館やナイアガラの滝みたいな観光地周辺でも、少し高めの菓子折りは見ませんでした。スーパーやお菓子屋で菓子の詰め合わせは売っていましたが、どこの土産物屋にも菓子...
Study Abroad

帰りの飛行機

アトランタから羽田まで約14時間のフライトはなかなかの苦痛でした。羽田到着まで残り6時間を切った時、突如かなりの痛みをともなう頭痛に襲われました。頭痛薬を飲んで和らぎましたが、それでも4時間は慢性的な痛みがありました。時間をつぶせるものが少...
Athens

さよならオハイオ

私にとってオハイオ大学はとても穏やかな場所でした。オハイオ州は、ほかの州に比べて落ち着いた田舎の州で、比較的安全な大学に留学できたことは本当にラッキーだったと思います。4ヶ月間の経験をオハイオ大学に感謝をしつつ、帰国の準備を進めました。右の...
Event

Thanksgivingでの食事

サンクスギビング(感謝祭)は、アメリカ合衆国やカナダの祝日の1つです。アメリカでは毎年11月の第4木曜日にあります。オハイオ大学では、11月27日から12月1日まで学校や周辺のお店が休みです。私がその期間最も後悔したことは食事の確保です。休...
American culture

壁画

留学が終わりに近づくとともに、授業での最終課題も提出の時期になりました。課題の1つにアセンズの街並みに存在する芸術作品を解説するというものがあります。ここでも説明したいと思います。写真はSeighled Painting Muralです。エ...
American Life

風邪

11月の下旬から風邪を引いてしまいました。幸いなことにインフルエンザやコロナではありませんでしたが、3日かけてやっと完治するほどのしぶとい風邪でした。日本から持ってきた薬のおかげで闘病中の辛さはかなり軽減されました。日本から持ってきたものは...
American culture

肌寒い秋

アセンズでは10月初旬に秋が到来しました。日本にいる母からは、「まだ夏のようにあつい」と聞いたので、日本とアセンズでは温度や湿度にかなり違いがあるみたいです。アセンズでは、最低気温4度、最高気温14度、湿度50%程度ですが、日本では、最低気...
American culture

アメリカの小学校に行った話

オハイオ大学の近くにあるEast Elementary Schoolに授業の一環で行きました。アメリカの小学校と日本の小学校とで違うところがいくつかあったので、その中から3つ紹介します。1つ目は学校の備品です。アメリカの小学校では、靴を履き...
Food

減量中

体重を減らすために、野菜、果物を中心とした食生活を送っています。Nelson dining (学食)はビュッフェ形式なので、自分の好きな食事内容にできます。ドレッシングが豊富で、レタスやパプリカ、ニンジン、きのこ、レッドキャベツ、紫たまねぎ...